
蔵元紹介
富士酒造は島根県出雲大社のお膝元、山陰線の出雲市駅からすぐの所にあります。蔵の創業は1939年、出雲の地で富士山のように愛されるお酒を造りたいという思いで名付けられました。地元出雲で農家さん10件と一緒になって減農薬、減化学肥料の酒米造り。「安心して楽しめる本物の旨い出雲の地酒を造ろう」を理念に米作りと田の保存に力を入れています。目指す酒は「すっきりしているが、存在感のある食中酒」、[より綺麗な酒質を目指して]毎年蔵の設備を見直しされています。
味わい
出雲の軟水と木槽搾りだから醸せる爽快さを探求しました。 食事と人を結ぶ新時代のスッキリドライな超辛口純米吟醸です。
滑らかでさらりとした、自然な口あたりですが後口にしっかりとした辛さを感じます。
スペック
使用米:佐香錦 精米歩合:55%