
蔵元紹介
明治5年創業。「地元に根差した愛される酒、愛される酒蔵を目指す」という考えのもと徹底した吟醸造りを行い、上槽はすべて「槽搾り」か「雫取り」という時間と手間のかかる方法で行っています。
杜氏である小林正樹氏と、日本酒専門家であった奥様と夫婦二人三脚で造り上げるお酒は、全国でも指折りの人気銘柄としてさらに進化し続けています。
味わい
マスカットを思わせる香り。ピチピチとした躍動感のあるフレッシュな味わい。
スペック
使用米:山田錦・五百万石 精米歩合:55%
杜氏である小林正樹氏と、日本酒専門家であった奥様と夫婦二人三脚で造り上げるお酒は、全国でも指折りの人気銘柄としてさらに進化し続けています。
マスカットを思わせる香り。ピチピチとした躍動感のあるフレッシュな味わい。
使用米:山田錦・五百万石 精米歩合:55%