
蔵元紹介
明治13年創業当時、「賀茂の露」「鬼酔」「桜吹雪」などの銘柄を使用していたが、上位酒のブランドであった「桜吹雪」をメインブランドとして売り出しました。「賀茂金秀」は現蔵元杜氏である金光秀起氏の名前から一文字ずつとって命名しました。平成15年、新ブランド「賀茂金秀」として新たな挑戦をはじめ、広島を代表する日本酒ブランドを築いており、全国新酒鑑評会では、直近10年を振り返ると8回の「金賞」を獲得しています。その技術を出品酒以外の全ての商品にフィードバックして、今では民間の品評会においても上位入賞を獲得するまでになりました。
味わい
辛口ながら旨みあり!きりっと軽快な味わい!!
今年の『八反錦(はったんにしき・広島県産酒造好適米!)』は、ほどよく溶け込んだため、辛さの中にもしっかりと旨みを感じる味わいになりました!
使用した7号酵母が生み出す酸が、どんなお料理にも合うように支えています。
開栓の直後でもフレッシュさの中の丸い味わいを楽しめる、高品質な一本!
お米のやさしい旨みと極上のキレが夏にぴったりです。
スペック
使用米:八反錦 精米歩合:60%