
蔵元紹介
元禄3年(1690年)より造り酒蔵を営んでいる群馬県最古の蔵、牧野酒造。全国新酒鑑評会国税局鑑評会等金賞20数回の実績を誇り第74回関東信越国税局酒類鑑評会において最優秀賞(首席一位)を受賞。
評価の高い名門酒造がひしめく関東信越地区で249の蔵元の作品の中からひとつしか選ばれない最優秀賞受賞は、群馬県内の現存する蔵元では初の快挙です。
第91回関東信越国税局酒類鑑評会では、純米酒の部で最優秀賞(首席一位)を受賞し、第74回に続き2回目の最優秀受賞です。
味わい
タンクに落ちるイナズマラベル!!キレのいい味わいです!
穏やかに漂う果実のような香り!原酒ながらも重すぎない、やわらかなお米の旨みがお楽しみいただけます。
キレのいい、バランスの取れた味わいでお食事によく合います!
「六十七号」はタンクの番号のことです!
スペック
使用米:美山錦 精米歩合:-