
蔵元紹介
大和平野を一望する葛城山の山懐、櫛羅に明治6年(1873年)創業の千代酒造があります。「篠峯」は2000年から立ち上げられた銘柄で、米の品種の違いによる味わいの変化を生かすために、「山田錦」や「雄町」「八反」、「雄山錦」、「愛山」・・・といった様々な酒米を使用して、熟成酒、生酒と火入酒、燗酒など多くのお酒を提案しています。
味わい
日本最古の酒米とされる「伊勢錦」を使用した超辛口大吟醸酒!
吟醸香の華やかな香りを抑えてドライな超辛口のお酒を目指しました!クリアで綺麗なキレのある味わいです。
スッキリするすると杯が進む、お食事に合わせて楽しんでいただきたい一本。特にお寿司やお魚料理などのさっぱりとしたお食事に相性が抜群です!
スペック
使用米:伊勢錦 精米歩合:50%